2009年9月12日土曜日

身体は嘘つかない

体つきの話です。
ダイエット中の私の理想体重は、マイナス4.2キロの設定。
私の理想体重イコールBMI指数で計算された、体重の理想体重は、さらに2.5キロのダイエットを
要求されます。

数年前までは、モデルじゃないんだからそこまで痩せる必要があるのかと思っていたんです。
体重が減って、洋服も少しゆるくなりました。
結構喜んでいます。
たんすに入れっぱなしの、Gパンとか、入るのです。

でも...悲しい事に、女性はホルモンのバランスもあり、取り戻した体重ですが、年齢を重ねるごとに、
20代に比べると、バストも垂れ、ウエスト、腰まわりにキレがなくなっています。
痩せても、脂肪の付き具合は、年齢と共に増加していることを思い知らされました。

30代は、ウエストにメリハリがなくなり、下腹部がでてきて、体重が増加。アンダーバストなど上半身に脂肪がついてくる。35才前後から胴まわりが急激に大きくなって、下腹部がさらにせり出してくる。バストのボリュームや形にも変化がでてくる。

40代は、上半身を中心に胴まわりがさらに大きくなり、下半身は筋肉が減って、太ももを中心にサイズが小さくなってくる。また足首にも脂肪がつきやすくなってくる。

生活する中で、テレビ観る時間や、パソコンに向かっている時間はあるのに、自分と向き合う時間が無いことに気づきました。
今、自分の身体と心は何をしたいのか?
身体と心のバランスって必要ですよね?
ヨガをしていると、右と左の動きが違うことありませんか?
右はやりやすいけど、左は、ちょっと痛みがあるとか、右よりやりにくいこと。

歩いていると、まっすぐに歩いているはずが、右に重心がかかる人、飛び跳ねるように歩く人、いますよね?

それを自分に置き換えると、私は腰が悪いので、腰をかばうため、お腹を突き出して歩いていたことがあります。 それは整体の先生に指摘されたのですが、それ以降は、歩いている間、ず~~っと意識するのは、難しいですが、'あっ、今お腹出して歩いている'って、意識をするのです。お店の鏡でチェックするとか、初めからずーっと意識するのは、無理ですが、少しづつですが、意識をしなくても大丈夫になります。
2年くらいは、かかったかな? (笑)

自分が歩きやすい歩き方が必ず正しい姿勢ではない事もありますよね?
意識することによって、身体は変化できます。

たたみ1畳あれば、仰向けになり、身体をまっすぐにして、深い深呼吸して、悪い気を吐き出し、良い気を取り入れる、リフレッシュするたった5分もあれば、寝る前にすれば、良い眠りを誘うかもしれません。
5分の間だけ、一つ一つ、意識してみてください。
きっと、自分の身体の変化に気がつけるはずです。

2 件のコメント:

  1. こんばんわ~
    ブログをリニューアルされたんですね!

    ダイエットは私はなかなか長続きしないんですが、
    そろそろお腹周りが気になり始めました…(汗)
    体に対してサボらずちゃんとしなければという歳になってきたなぁと最近しみじみ思います(苦笑)

    返信削除
  2. しぃさん。
    こんにちは~!
    いやいや~。。まだ、大丈夫でしょう!
    でも、これから年を重ねる毎に、冗談ではなくなりますよ~~。^^
    若いうちから、ほんの少しでも、自分の身体を気遣う事で
    今苦労しなくても良かったな~!と後悔しています。
    体調も良いので、頑張ります。

    返信削除