2009年10月13日火曜日

この1000人の人は、こう読んでいる??

あし@さんのサイトで最近、少しの間だけ、タイトルの文字が出てきて、消える。
クリックすると、User Heatというサイトにたどり着く。

このツールは、「訪問者が、Webのページのどこの段落を注目して読んでいるのか」と「どの場所がクリックされているか」を調べて、その調査結果を共有するシステムです。

あなたのウェブサイトに設置することで、その読まれ方を、無料で調べることができます。サーモグラフィ画像としてビジュアライズ(=可視化)することができます。結果画像は、あなたのウェブサイト上にオーバーレイ表示されます。この結果は、あなたのサイトを見ている他の訪問者に対しても公開されます。と、書かれています。

コメントが無い限りは、どの記事が読まれていて、どのアフィリエイトタグに関心があるのか、などがわかって、参考になると思います。
解析結果が、mouseの起動だけなので、クリック場所、読まれた場所に関してはまだ解析されていなが、その分析結果が分かれば、次に書くときの記事や、アフィリエイトタグの対策になりそうな気がします。

無料のソフトで、登録をして、HTMLタグをブログにコピペするだけです。
興味のある方は、こちらからどうぞ。

http://userheat.com/?stage=top&logout=1&4155

0 件のコメント:

コメントを投稿