2009年11月12日木曜日

NINTENDO Wii Fit Plus  送料無料 [バランスWiiボードセット]

NINTENDO Wii Fit Plus  送料無料 [バランスWiiボードセット]


Wii Fit バージョンアップ
食生活のバランス、質のよい睡眠、ストレスをためないこと…。元気とキレイのために大切なセルフケアはたくさんあるけれど、なかなか続けにくいのが、運動。理想のスタイルを目指すためにも運動が大切なのはわかっているけれど、フィットネスクラブに通う時間もなかなか取れないし、継続できるかどうか自信がない…。そんなワーキングウーマンも少なくないはず。そこでおすすめしたいのが、350万本以上のセールスを記録したフィットネスソフト「Wii Fit」にさまざまな新要素が加わりバージョンアップした「Wii Fit Plus」。

「Wii Fit Plus」は前作同様に「バランスWiiボード」を使って、ヨガ、筋トレ、有酸素運動など、身体を引き締め、柔軟性やバランス感覚を養うトレーニングが行えるソフト。これがあれば、自宅で気軽に本格的なフィットネスを楽しむことができる。

トレーニングを継続しやすい機能
「Wii Fit Plus」の最大の特徴は、目的別のトレーニングを選択したり、ヨガと筋トレを組み合わせて自分だけのオリジナルメニューが作れること。目的別メニューは“生活改善”“メタボ予防”“若さを保つ”“美しいスタイル”の4項目に分かれていて、それぞれのテーマに沿ったトレーニングメニューを教えてくれる。

また、5分、10分、20分など、時間単位でのおすすめメニューを組み立ててくれたり、設定時間内に複数のトレーニングができるようになっている。空いた時間を有効に使うことができるので、トレーニングを継続しやすい。この機能を使えば、朝の出勤前や寝る前のわずかな時間でも、どれを選んだらいいか悩まずにすぐに運動ができて、忙しい女性たちにはとても便利なはず。

トレーニング後に消費カロリーが表示されるのも嬉しいところ。カロリーが数字で出てきてもなかなか実感しにくいが、プリン1個分など、実際の食べ物を目安に表示してくれるので、目標カロリーも意識しやすくなっている。

気軽に楽しめるトレーニングが追加
また、前作「Wii Fit」の内容がすべて収録されており、セーブデータも引き継げるようになっている。今回は新たに21種類のトレーニングを収録し、合計69種類のトレーニングにチャレンジ可能。女性に人気のヨガは3種類の項目が追加され18種類に。筋トレも同じく3種類が追加されて18種類となり、身体のさまざまな部位を効果的にトレーニングできる。

その他にも、「アスレチックMii」や「リズムカンフー」など、ゲーム性の高いものや、腰を振って数字を選択し、計算問題を解いていく「腰フリ10」のように身体と一緒に頭を使うトレーニングなど、遊び感覚でより気軽に身体を動かせるメニューも充実。前作にはなかった“ちょっと交代”機能を使えば、トップ画面まで戻らずにプレーヤーが交代できるので、家族や友人と一緒に楽しんでいるうちに、知らず知らずトレーニングできてしまうのだ。
 

トレーニング以外でも、体重やBMIをチェックしたり、自分の重心バランスや運動能力測定、実年齢と運動能力から「バランス年齢」を判定することももちろん可能。そして、最大8人までの測定結果や、トレーニングのデータを10年間も保存できるのだ。また、飼っているペット(犬、猫)を抱っこした状態で「バランスWiiボード」に乗れば、ペットの体重を測定でき、そのデータも保存できる機能も付いている。
 

「Wii Fit Plus」は自宅で気軽に運動が楽しめるのはもちろん、何よりも継続しやすい。働く女性たちの健康と美しさをサポートしてくれるアイテムといえるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿