2010年1月1日金曜日

縁起もの - だるま

お正月にふさわしく、日本の縁起ものを探してみました。
だるまです。



だるまは、昔は家にひとつはあったのではないでしょうか?
お祭りや、初詣などでよく見かけますね?
だるまは、底を重くして起き上がりこぼし型です。失敗しても何度も起き上がるという気合をあらわし、七転び八起きの縁起ものとして親しまれています。
よく目にするのは、選挙の当選を勝ち取った政治家が誇らしげに片目を塗りつぶす姿は、印象的です。
そして、合格祈願にも使われ、本来は、その年の家族の安全や健康を祈願する使い方です。
1年の始まりに祈願して、片目を塗りつぶし、無事にその年を過ごせた感謝の気持ちをこめてもう片方の目を塗りつぶします。
目を塗りつぶす順番は、左目、右目だそうです。
ただ、選挙のときは右目から入れて、左目を入れるのがお決まりのパターンだそうです。

だるまの色には、それぞれ意味があります。

赤:開運全般、必勝、合格運。
黒:黒字経営、魔除、敬愛など...
白:お祝い、祝福、勝負など..
金:金運上昇、財力、娯楽など..
青:立身出世、学業向上など
ピンク:恋愛成就、結婚、安産など..
緑:健康祈願、信頼、安心など..
黄:生命躍動、美容、希望など..

私は全部欲しいところですが、今年はピンクのだるまで祈願しようと思っています。

招福祈願の縁起物開運・福だるま(赤) 4号サイズ(ダルマ・達磨)

0 件のコメント:

コメントを投稿